すまいるの保育
-
すまいるの保育
すまいるは0歳児から6歳児までの未就学期を通して「身体を使うのが大好きな子」「頭を使うのが大好きな子」「人と関わるのが大好きな子」を育むことを保育の目標とします。子どもたち自身の「自分で考える力」を育むため、子どもたちの主体的な活動を大切に、環境を通した保育を行います。 -
異年齢保育
子どもは自分より少し年上の子どもが大好きです。なんでも真似をしたがり、意欲や好奇心が自然に広がります。
上の子は下の子に教えることで経験や知識が定着し、また思いやりや優しさが育まれます。
4月生まれと3月生まれのお子さまには同じクラスでも約1年の年齢差があります。
たてわりでない異年齢児保育の中ではそれぞれの発達にあったグループが自然に出来、それぞれの発達に合った活動が広がっていきます。
にこにこ組(夢グループ・華グループ・虹グループ)(0歳児クラス~2歳児クラス) わくわく組(月グループ・星グループ・宙グループ)(3歳児クラス~5歳児クラス) -
食事・午睡
-
発達チェック
Child Care Webによる発達チェックを行っています。 -
保護者の方とのコミュニケーション
キッズリー、ルクミーでの活動発信を行っています。 -
園バス活動
詳細はパンフレットをご覧ください。